

朝食が美味しいおすすめ人気ホテル10選
1日の始まりの食である朝食は、体にとってとても大事なもの、旅行先での美味しい朝食との出会いは、素晴らしい旅の思い出となることでしょう。
自分が好きなものを好きなだけ食べられるビュッフェスタイルの食事や、日常ではあまり出会わないような絶品食材を味わう朝食メニューも素敵ですよね。
今回は、私が宿泊した中で “ 美味しい朝食 ” を提供している大阪のホテルのご紹介をしていきます。

50音順の紹介です
アルモニーアンブラッセ大阪
アルモニーアンブラッセ大阪
大阪梅田駅・徒歩3分
エレガント&ユニークなデザイナーズホテル
『 アルモニーアンブラッセ大阪 』は、阪急線の「 大阪梅田駅 」から徒歩3分に位置するデザイナーズホテルです。
建築家の安藤 忠雄氏が担当され、三角構造で造り上げられたユニークな外観デザインが特徴的。
ロビーはおしゃれなガラス張りで、大人の女性にふさわしいエレガントさを大事にしています。
インテアリにも気品と洗練されたイメージが施され、上質な気分で心地よいステイを演出してます。
ニューヨーク・ミラノ等の “ 国際都市 ” をイメージしたタイプの部屋もありますよ。
“ 奇跡の朝食 ”と名付けられた自慢の朝食コース
アルモニーアンブラッセ大阪の朝食は、ホテル10階のレストラン レヨンでいただきます。
とても特別感があるコースメニューですので、ぜひ一度足を運んでみて下さい。
旬な野菜は全国から、スーパーフードとして注目される蜂蜜は、ブルガリア産オーガニック( プロポリス・ミネラル豊富 )を取り寄せています。
ドイツの農家に昔から伝わる製法で手間暇かけて作られた幻のベーコンも逸品です。
着席すると、まずはグラススパークリングワインで始まり、 自家製フレーバーウォーターと季節のフレッシュジュースがサーブされます。
オーガニックフルーツグラノーラ&ミルク・タピオカ入りヨーグルト等をいただくと、野菜ソムリエ厳選の新鮮野菜がワゴンでサービスされます。
焼き立てクロワッサンと日替わりパンと共に、こだわりベーコンやソーセージ、“ 京丹波の赤卵 ” でつくる卵料理を選びます。
- オムレツ
- 目玉焼き
- スクランブルエッグ
- ポーチドエッグ
- ボイルドエッグ
アルモニーアンブラッセ大阪では、高級感 あふれるダイニングで、日常とは違う食材とメニューに出会うことができます。
それはまさに『 奇跡の朝食 』と呼ぶにふさわしく、皆様の素敵な大阪旅行を彩るでしょう!



詳細情報・口コミもチェック!


アルモニーアンブラッセ大阪
大阪市北区梅田茶屋町7-20
『 アルモニーアンブラッセ大阪 』周辺のおすすめ人気スポットはこちら。
梅田


『 梅田 』は、大阪の中心・日本有数のオフィス街&繁華街です。
超高層ビルが林立し、その規模・面積・売上において、世界屈指の商業地域を形成しています。



関連記事はこちら!
【梅田】世界最大級の国際都市でショッピングやグルメを堪能しよう!




スイスホテル南海大阪
スイスホテル南海大阪
難波駅・徒歩1分
駅直結・夜景を堪能するラグジュアリーホテル
『 スイスホテル南海大阪 』は、南海電鉄「 難波駅 」に直結のラグジュアリーなホテル、3階改札口より専用エレベーターで向かうことができます。
Osaka Metro 御堂筋線・四つ橋線・千日前線の「 なんば駅 」や、近鉄線・阪神なんば線の「 大阪難波駅 」からも、地下移動ですぐの距離です。
地上36階の高層ビルのため眺望も良く、素晴らしい夜景を見ることができます。
道頓堀や千日前といった大阪のエンタメが揃うエリアで、関西国際空港へのアクセスも良いため、大阪観光拠点としても人気です。
泉州野菜やフルーツを味わう和洋中ビュッフェ
スイスホテル南海大阪の朝食は、ホテルの36階 テーブル36でいただけます。
ビュッフェメニューは、クリスピーベーコン・ハム&チーズ・ブレッド・バケット・クロワッサンやデニッシュ等が揃っています。
さらには、いなり寿司・うどん等のユニークなメニューもあり、ある意味バラエティ豊かな和洋中のビュッフェを満喫できます。
特筆すべきは、サラダや野菜料理の種類の充実ぶりです!
スイスホテル南海大阪は、地元大阪の泉州野菜を契約農家から仕入れているとのこと。
ライブキッチンでは、焼き立てのオムレツを常にいただけますので、熱々でトロトロのふんわりとした食感を楽しんで下さい。
エッグベネディクトやパンケーキも出来立てが味わえ、ドリンク類も牛乳( 低脂肪乳も )・豆乳・野菜ジュース等、メニューが豊富です。
フルーツやスイーツ、シリアルやヨーグルトのトッピングも種類が多く、目移りしてしまうくらいの朝食メニューになっていますよ。



詳細情報・口コミもチェック!


スイスホテル南海大阪
大阪市中央区難波5-1-60
『 スイスホテル南海大阪 』周辺のおすすめ人気スポットはこちら。
なんばパークス


『 なんばパークス 』は、なんば駅 ・ なんばCITYに直結する複合商業施設です。
「 緑との共存 」がテーマで、2014年にアメリカCNNの「 世界で最も美しい空中庭園 」にも認定されています。



関連記事はこちら!
【なんばパークス】なんば駅直結の大阪観光拠点へ遊びに出掛けよう!




新世界


『 新世界 』は、通天閣のお膝元にある繁華街です。
通天閣の周辺は、縁日のような世界観で毎日お祭り気分、選択肢から外せない定番の大阪観光モデルコースとして、多くの観光客が訪れます。



関連記事はこちら!
【新世界】通天閣のお膝元&ジャンジャン横丁のグルメを堪能しよう!




ニューオーサカホテル心斎橋
ニューオオサカホテル心斎橋
心斎橋駅・徒歩2分
アートの世界を通じて人と人をつなげるホテル
『 ニューオオサカホテル心斎橋 』は、Osaka Metro 御堂筋線の「 心斎橋駅 」8番出口から徒歩2分の場所に位置するホテルです。
ホテルエントランスの壁に緑が生い茂り、建物内はヨーロッパテイストの趣のある落ち着いた空間が広がっていてリゾート感覚を楽しめます。
各階ごとに異なった内装が施され “ 遊び心満載 ” ですが、レディースフロアは専用キーがないと入れない万全のセキュリティーです。
バスルームにはポーラの基礎化粧品セットとシャンプー&リンス、パーラのバスソルトやマイナスイオンドライヤーも完備されています。
朝食は豊富なメニューとシェフの特製カレー
ニューオオサカホテル心斎橋の朝食ビュッフェは、Café & Bar Adustamで。
約50種類もの和洋の料理は、サラダ類フルーツをはじめ、彩りも鮮やかな食材が並びます。
それでいて朝食料金が1,000円というのは、目にもお財布にもうれしい限りです。
ニューオオサカホテル心斎橋で特におすすめしたいのが、調理に水を一切使用しない、ホテルシェフの特製カレーです。
トマトの水分だけでコトコトじっくり煮込み、トマトの甘みと酸味を味わえるカレールーには、ゴロッと大きめのやわらかく煮込まれた鶏肉が。
特製スパイスはシェフがブレンド、まさにここでしか食べられないカレーです!
ヘルシーな特製トマトチキンカレーは、フレッシュサラダやヨーグルトと一緒に食べると、さらにその美味しさが口中に広がりますよ。



詳細情報・口コミもチェック!


ニューオオサカホテル心斎橋
大阪市中央区西心斎橋1-10-36
ヒルトン大阪
ヒルトン大阪
大阪駅・徒歩2分
和のモチーフを活かしたハイグレードホテル
『 ヒルトン大阪 』は、「 大阪駅 」から徒歩2分という絶好の立地に建ちます。
562の客室・5つのレストラン・プールやジム等を完備した、機能性の高いラグジュアリーなホテルです。
客室のインテリアは、居心地の良さを感じさせてくれる障子や襖等の “ 和のテイスト ” をモチーフにしている点が特徴的です。
ヒルトン大阪は客室からの眺望も素晴らしく、窓からは都会の町並みに遠く六甲山や生駒山を望むことが可能ですよ。
朝から心も体も温まる絶品のふわとろオムレツ
朝食のお楽しみは、レストラン フォルク キッチン オールデイダイニングで。
和洋中の料理から選べる食べ放題のビュッフェ形式ですので、ヘルシー志向の方も、朝からモリモリ食べたい方も満足できる朝食ですね。
ヒルトン大阪の絶対おすすめメニューは、エッグステーションでシェフが作るオムレツですね!
卵をたっぷりと使ったプレーン以外にハム・チーズ等を入れ、オーダーごとに作ってくれるオムレツは、表面はしっとり&中はフワフワ。
見るからに綺麗なできあがりですよ。
野菜やハム・チーズ・レモン添えのサーモン・ベーコン・ソーセージ等、食材はバリエーション豊かで40種類のフードメニュー。
ドリンクも5種類のフルーツジュース( オレンジ・パイナップル・トマト・アップル・キューカンバー )とミックススムージー( メロン・きゅうり・ミント・生姜・レタス )が楽しめます。
パンは、ミニベーグル ・ デニッシュ や マフィン・ロールパン・グルテンフリーロール等があります。
オクラ・きんぴら・卵焼き・野菜の炊合せ・温泉卵・玉子豆腐・ちらし寿司や冷奴といった和食メニューも充実していますよ。



詳細情報・口コミもチェック!


ヒルトン大阪
大阪市北区梅田1-8-8
ホテルエルセラーン大阪
ホテルエルセラーン大阪
梅田駅・徒歩10分
宮殿のようなインテリアが女性に人気のホテル
『 ホテルエルセラーン大阪 』は、Osaka Metro 御堂筋線の「 梅田駅 」から徒歩10分で、繁華街の梅田でも落ち着いたステイができます。
駅から地下道 DOTICA( ドーチカ )を進むとホテルに直結していますので、雨が降っていても濡れずにチェックインが可能です。
ホテルエルセラーン大阪は、化粧品会社 エルセラーン化粧品が経営するホテル、女性に喜んで頂けるインテリア・アイテムが揃っています。
アメニティも天然原料にこだわり、髪を保湿してくれるナノケアドライヤーも完備しています。
エレガントなカフェで焼き立てのクロワッサン
朝食は、やわらかい朝の日射しが入るホテル1階のカフェテラス銀木犀( ぎんもくせい ) でいただきます。
レストランは、白を基調とした高い天井と、店内を彩る花が敷き詰められたフラワープール( 店舗中央 )がとても印象的です。
ヨーロッパの宮殿のような華麗なイメージの中で食事の時間を楽しみましょう。
ベーコン・ソーセージ・スクランブルエッグや10数種類のパン等、ビュッフェ形式で堪能できます。
特におすすめしたい点は、クロワッサンやデニッシュパンを常に “ 焼き立てほやほや ” で食べられることです!
外はサックサック、中はしっとりとしてほんのり温かいクロワッサンを味わうだけでも、ホテルエルセラーン大阪の朝食の価値を感じます。
ホテルエルセラーン大阪には、全粒ソフトパン・ライ麦パン等のヘルシーなパンも揃っています。
オーガニックのオレンジやアップルジュースもヘルシーで美味しいですし、フルーツや野菜類はとても新鮮な味わいです。
和食好きの方には焼き魚・温泉卵・味噌汁等、和食の朝ごはんの用意もありますよ。



詳細情報・口コミもチェック!


ホテルエルセラーン大阪
大阪市北区堂島1-5-25
ホテル日航大阪
ホテル日航大阪
心斎橋駅・徒歩1分
心斎橋駅直結の観光&ビジネスに人気のホテル
『 ホテル日航大阪 』は、Osaka Metro 御堂筋線・長堀鶴見緑地線の「 心斎橋駅 」に直結しています。
難波や梅田等、様々な大阪の観光拠点へのアクセスの良さが魅力のホテルです。
大阪の大動脈と呼ばれる御堂筋に面していて、観光やビジネス利用の方にも人気です。
ご利用の際は、大阪の街を一望できる10~30階の客室をおすすめします。
ナチュラルな蜂蜜とホテルベーカリーのコラボ
ホテル日航大阪の朝食はカフェレストラン セリーナで、和洋食のビュッフェとなります。
ホテルベーカリーは、焼き立てのバゲット・デニッシュ・クロワッサン等、蜜のたっぷり入った巣から味わうコムハニー蜂蜜の味わいが絶品です!
この蜂蜜をパンに塗って食べる、パン好きの方にはたまらない美味しさだと思います!
スモークサーモンやハム・チーズ・ベーコンやソーセージ・彩りいっぱいの温野菜・新鮮なサラダ・フルーツが揃っています。
ホテル日航大阪のドリンクは、ヘルシーなケールジュースや、こだわりの牛乳 淡海牛乳が人気ですね。
朝食定番のオムレツや目玉焼き( トリュフソース・トマトソース )は、シェフが出来たてをサーブしてくれます。
和食も充実していて、焼魚にふっくら炊きあがった白米・味噌汁・納豆・漬物、出汁をたっぷり使って丁寧に焼きあげただし巻き卵も絶品です。
さらに、ご当地メニューのたこ焼きが朝から楽しめますよ。



詳細情報・口コミもチェック!


ホテル日航大阪
大阪市中央区西心斎橋1-3-3
『 ホテル日航大阪 』周辺のおすすめ人気スポットはこちら。
道頓堀


『 道頓堀 』は、道頓堀川沿いに広がる大阪屈指の繁華街です。
梅田を中心とした “ キタ ” に対して、 “ ミナミ ” と呼ばれるこのエリアには、飲食店が集中していて、連日多くの観光客で賑わいます。



関連記事はこちら!
【道頓堀】大阪屈指の人気グルメとエンタメの街 “ ミナミ ” へ行こう!




グリコやカニが動く立体看板はあまりにも有名、大阪観光から道頓堀を外す選択肢はありませんね。
ホテルモントレ大阪
ホテルモントレ大阪
大阪駅・徒歩7分
優雅なオーストリア風のラグジュアリーホテル
『 ホテルモントレ大阪 』は、JRの「 大阪駅 」から徒歩7分、「 梅田駅 」から徒歩10分の場所に位置しています。
宮廷文化の “ オーストリア ” ウィーンをテーマにしたホテルです。
その外観から館内のインテリア、客室の内装までヨーロピアンの雰囲気を伝えるような、人気のラグジュアリーホテルです。
重厚感のあるエレベーター・アンティーク調の家具・中庭のチャペル等、まるで “ ヨーロッパ ” に居るかのような気持ちにさせてくれますよ。
和洋中ビュッフェ&名物のたこ焼きを堪能する
宮殿風デザインのホテルモントレ大阪ですが、朝食会場のレストラン パルテールは、近代的でシックなカフェのような雰囲気です。
ホテル朝食は50種類以上のビュッフェ形式、メニューの多さに感嘆します。
パン類は、ドンク( 神戸の老舗ベーカリー )のクロワッサン・バタール・パンドママン・プチシナモン。
パンのお供には、ソフトホイップバター・ブルーベリージャム・ストロベリージャムやバルサミコオリーブオイルが用意されています。
色とりどりカラフルなドリンクバーには、有機野菜100%の野菜ジュース・ビタミン豊富なアセロラジュース・ミックスジュース等、10種類近くあります。
さつまいものレモン煮・手作り豆腐( 牡蠣醤油・だし醤油・生姜・刻み葱 )・ “ 高知県 ” ヤマサキ農場のゆず風味たまご等、通常お目にかかれない和食の副菜の数々。
ベーコン・ソーセージ・ライブキッチンのふわふわオムレツ・大阪グルメのタコヤキや肉うどんもあり、一品一品が美味しく仕上がっています!
フルーツやスイーツの種類も豊富、朝からボリュームたっぷりの食事でお腹も心も満たされます。
ホテルモントレ大阪は、和食・洋食・中華( 麻婆豆腐・焼売・翡翠餃子・中華粥 )まで、幅広い種類の食事でニーズに応えてくれますよ。



詳細情報・口コミもチェック!


ホテルモントレ大阪
大阪市北区梅田3-3-45
ホテルロイヤルクラシック大阪
ホテルロイヤルクラシック大阪
なんば駅・徒歩1分
隈 研吾氏監修の洗練された上質のくつろぎ空間
『 ホテルロイヤルクラシック大阪 』は、Osaka Metro 「 なんば駅 」のすぐそば、大阪新歌舞伎座の跡地に建てられたホテルです。
新歌舞伎座の意匠を継承して、建築家の隈 研吾氏が監修した建物です。
ホテルのコンセプトにMuseum Hotelを掲げ、館内の至るところにアートが展開されており、多数の作品が展示されています。
全150室の客室も、洗練された上質感が漂う内装に包まれた落ち着きのある空間です。
食材と味にこだわった食事で心身リフレッシュ
ホテルロイヤルクラシック大阪の宿泊者の朝食専用 レストラン ハフは、ウッドテーブルと大きな窓ガラスから陽射しが降り注ぐ、清潔感ある空間です。
メニューは和洋折衷のビュッフェで、パンは、ミルクパン・クルミパン・チーズロール・パンプキンパン・抹茶トースト・ベリーブレッドといった具合に様々あります。
3種類のチーズ、生サラダ・フルーツ・コールドミートには、ハム・サーモン等、オープンキッチンで好きな具材( ハム・チーズ・トマト・マッシュルーム )をリクエスト!
シェフが “ とろとろ&ふわふわ ” のオムレツを作ってくれます。
ホテルロイヤルクラシック大阪のおすすめは、3種類の豪華サンドイッチを1品選べることです。
- ローストビーフヘルシーサラダブレッド
- ロッシーニブレッド
- 熟成豚切りカツサンド
どのサンドイッチも美味しそうで、全部食べたくなりますね。
温野菜・ポテト料理、スモークサーモンととろろ・明太子・鶏の照り焼き・だし巻・海苔・本日の焼き魚等、和食の基本アイテムが揃っています。
大きな窓から差し込む太陽の朝の光を浴びながら食べる、ボリュームたっぷりの朝食は一日のスタートにぴったりでしょう!



詳細情報・口コミもチェック!


ホテルロイヤルクラシック大阪
大阪市中央区難波4-3-3
『 ホテルロイヤルクラシック大阪 』周辺のおすすめ人気スポットはこちら。
なんばグランド花月


『 なんばグランド花月 』は、吉本興業が運営するお笑い・喜劇専門の劇場です。
“ 笑いの殿堂 ” とも称される劇場では、師匠クラスから今を時めく若手芸人による漫才・落語・コント、そして吉本新喜劇を楽しむことができます。



関連記事はこちら!
【なんばグランド花月】漫才・落語・吉本新喜劇で爆笑しに行こう!




ホテルユニバーサルポート
ホテルユニバーサルポート
ユニバーサルシティ駅・徒歩3分
南の島と航海をテーマにした楽しさ満載ホテル
ホテルユニバーサルポートは、JR「 ユニバーサルシティ駅 」より徒歩3分、USJから徒歩4分の距離にあるオフィシャルホテルです。
港に面した開放的な眺めも楽しめる立地で、ホテルの裏から発着する水上バスに乗ると、ジンベイザメで有名な水族館 海遊館へ簡単に移動できます。
客室は最大6名まで宿泊できるパーティールームがあり、2段ベッドや掘りごたつ式のテーブルが設置されている等、皆で友達の家に集まった時のようにアットホームなホテルライフも楽しめます。
工夫を凝らした客室は、お子様連れのファミリーにも、とても人気がありますよ。
大阪の粉もんグルメと熱々の唐揚げを味わえる
ホテルユニバーサルポートの朝食会場 ポートダイニング リコリコはホテルの2階、宝探し( Treasure Hunt ) をコンセプトに展開されているそうです。
入り口は南の島のようなデザインが施され、ゴールドに輝くビュッフェカウンターには70種類以上の料理が並んでいます。
航海する船や島をイメージした店内には、席によってテーブルの形や壁の色などが異なり、内装だけでもワクワク感ある朝食を楽しめそうです。
ライブキッチンでは、朝から唐揚げタイムがあり、できあがるとベルが鳴り、あっという間に無くなってしまうみたいですよ。
ふわふわのスフレパンケーキも、ライブキッチンで焼き上げています!
メニューは和洋中ビュッフェで、6種類のパンに3種類のシリアル・ベーコン・ソーセージ・スクランブルエッグに、中華の点心類があります。
和食も、ご飯のお供のちりめん山椒・和牛しょうが・ごま昆布・明太子・のり佃煮・納豆・めかぶ・もずくと、豊富な種類が用意されています。
そして、大阪の粉もんグルメ、たこ焼き・お好み焼き・明石焼きを味わえます。
ホテルユニバーサルポートで、和洋中&大阪グルメと「 食の楽しみ 」が、いっぱい盛り込まれた朝食を堪能しましょう。



詳細情報・口コミもチェック!


ホテルユニバーサルポート
大阪市此花区桜島1-1-111
『 ホテルユニバーサルポート 』周辺のおすすめ人気スポットはこちら。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン


『 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 』は、ハリウッド映画の世界を余すことなく体験することができるテーマパークです。
TEA発表の2022年レポートでは、USJの年間入場者数 1,235万人は世界第3位で、東京ディズニーランド 1,200万人・東京ディズニーシー 1,010万人を上回り、国内最高を記録しています。



関連記事はこちら!
【USJ】“ 超感動・超興奮 ” 体験♪思い出に残る最高の1日を過ごそう!




海遊館


『 海遊館 』は、620種・3万点の生き物が展示される、世界最大級の水族館です。
魚類最大のジンベイザメを見ることができる日本でも数少ない水族館で、屋内水槽は見ごたえ抜群、その規模は世界でも上位5指に入ります。



関連記事はこちら!
【海遊館】大阪湾ベイエリア・世界最大級の水族館で感動に出会おう!




大阪湾ベイエリア


『 大阪湾 』のベイエリアは、今後も発展が期待される人気スポットです。
人気テーマパーク「 USJ 」・世界最大級の水族館「 海遊館 」・大規模複合施設「 ATC 」・「 スポーツアイランド 」等の施設が集中します。



関連記事はこちら!
【大阪湾】人気スポット多数♪魅力満載 “ 大阪ベイエリア ” を周ろう!




三井ガーデンホテル大阪プレミア
三井ガーデンホテルプレミア
肥後橋駅・徒歩4分
自宅で寛いでいるかのような客室&バスルーム
『 三井ガーデンホテル大阪プレミア 』は、Osaka Metro 四つ橋線の「 肥後橋駅 」から徒歩4分の場所にあります。
JR「 大阪駅 」からは無料シャトルバスが運行していますので、約10分で到着します。
ホテルの人気は最上階にある大浴場で、女性用SPAにはジャグジーもあり、優雅な気分で体をほぐすことができますよ。
トイレ・バス( またはシャワーブース )・洗面台はセパレート、広さは22㎡以上ですので、ビジネスホテルにしてはゆとりある広さです。
大阪なのに九州? 本格的な郷土料理が楽しめる
三井ガーデンホテル大阪プレミアでの朝食は、食にこだわる大阪が選んだ “ 九州郷土料理専門店 ” 博多廊で。
季節の旬をテーマに、旬の食材をふんだんに使ったメニューを楽しめます。
品数は40種類以上( 食材は厳選した地のものばかり )、サラダコーナーには12種類の野菜、ドレッシングも胡麻・シーザー・オニオンと3種類が揃っています。
オードブルはサーモンマリネ・生ハム・棒棒鶏の3種類、和の定番の茶そば・冷ソーメンにトッピングとして錦糸卵と葱も添えられています。
九州の味覚は、鶏のもも肉を使用した味わい豊かな中津唐揚げ・烏賊で有名な “ 佐賀 ” 呼子の烏賊天、プリプリしていて烏賊の甘みたっぷりです!
鶏肉と香り豊かな根菜を煮込んだ博多がめ煮は、“ 福岡 ” の郷土料理です。
そして、“ 宮崎 ” 名物のチキン南蛮が絶品!!! 衣がサクッとしていて、 特製タルタルソースと甘酢餡でいただきます。
その他にも、酢もつ・博多サバ明太・辛子蓮根等、九州の食大好き人間にはたまらないメニューの数々がラインナップされています。
ご飯は艶と弾力がある “ 大分 ” 竹田産の高級米ひのひかりが提供されますよ。
ドリンクは大阪名物、フルーツたっぷりミックスジュース( みかん・パイナップル・白桃・黄桃をブレンドした果汁100% )をお楽しみ下さい。



詳細情報・口コミもチェック!


三井ガーデンホテルプレミア
大阪市北区中之島3-4-15
『 三井ガーデンホテルプレミア 』周辺のおすすめ人気スポットはこちら。
大阪市立科学館


『 大阪市立科学館 』は、宇宙とエネルギーをテーマとした科学館です。
“ 世界最大級 ” として知られる、約9,000個の星がドームの天井に映し出されるダイナミックなプラネタリウムでは、 その美しい天体の姿に圧倒されることでしょう。



関連記事はこちら!
【大阪市立科学館】プラネタリウムやサイエンスショーを鑑賞しよう!




国立国際美術館


『 国立国際美術館 』は、現代美術を中心に展示する美術館です。
国内外の現代アートを国内最大規模の “ 約8,000点 ” 所蔵し、所蔵作品展では、現代美術を語る上で重要な作家や作品が紹介されています。



関連記事はこちら!
【国立国際美術館】現代美術を中心とした芸術作品を鑑賞しに行こう!




朝食が美味しいおすすめ人気ホテル10選
ホテルで提供される朝食は、“ ホテル選びの基準 ” とも言われるように、それこそホテルステイの醍醐味ではないでしょうか。
ライブキッチンで作られる絶品オムレツ・焼きたてクロワッサン・風味豊かなフレンチトースト等、食べに行きたくなるホテルもあります。
ぜひホテルの美味しい朝食で “ すがすがしい朝 ” を迎えて、大阪観光へお出掛け下さい!
ホテル名 | 所在地 | アクセス |
---|---|---|
アルモニーアンブラッセ大阪 | 大阪市北区梅田茶屋町7-20 | 大阪梅田駅・徒歩3分 |
スイスホテル南海大阪 | 大阪市中央区難波5-1-60 | 難波駅・徒歩1分 |
ニューオーサカホテル心斎橋 | 大阪市中央区西心斎橋1-10-36 | 心斎橋駅・徒歩2分 |
ヒルトン大阪 | 大阪市北区梅田1-8-8 | 大阪駅・徒歩2分 |
ホテルエルセラーン大阪 | 大阪市北区堂島1-5-25 | 梅田駅・徒歩10分 |
ホテル日航大阪 | 大阪市中央区西心斎橋1-3-3 | 心斎橋駅・徒歩1分 |
ホテルモントレ大阪 | 大阪市北区梅田3-3-45 | 大阪駅・徒歩7分 |
ホテルロイヤルクラシック大阪 | 大阪市中央区難波4-3-3 | なんば駅・徒歩1分 |
ホテルユニバーサルポート | 大阪市此花区桜島1-1-111 | ユニバーサルシティ駅・徒歩3分 |
三井ガーデンホテルプレミア | 大阪市北区中之島3-4-15 | 肥後橋・徒歩4分 |
今回は、大阪観光で朝食が美味しいおすすめ人気ホテル10選を紹介しました。
大阪観光ブログでは、大阪旅行を満喫するためのお役立ち情報を発信しています。
コメント