【舞洲スポーツアイランド】大阪ベイエリアでアウトドアを楽しもう!( 大阪市此花区 )

舞洲スポーツアイランド( 大阪市此花区 )は、人工島の夢洲( まいしま )内の公園です。

広大な敷地は、野球場・運動広場・多目的ホール等のスポーツ施設群が形成されています。

アウトドアスポーツから屋内施設まで、年齢・性別を問わず幅広いアクティビティを楽しむことができます。

目次

舞洲スポーツアイランド

舞洲スポーツアイランドの魅力は、年齢・性別問わず楽しむことができる、大阪ベイエリアの自然環境と多彩なアクティビティです。

本格的にスポーツに取り組みたい人も、ジョギングやBBQを楽しみたい人も、緑豊かな自然の中でアウトドアを満喫してみてはいかがでしょう!

あべのハル

舞洲はスポーツが盛んです!

舞洲には、人気のプロスポーツチームが使用するスタジアムやアリーナがありますので、観戦に訪れて盛り上げましょう!

大阪エヴェッサ( バスケットボール )

大阪エヴェッサ( Osaka Evessa )は、B.LEAGUE公式サイトの西地区所属、大阪市をホームタウンとするプロバスケットボールチームです。

教育事業・人材サービス事業等を展開する、大阪発祥ヒューマングループが運営母体です。

パナソニックスポーツとオフィシャルゴールドパートナー契約を締結( 2023年3月 )

おおきにアリーナ舞洲

おおきにアリーナ舞洲大阪エヴェッサのホームアリーナ )は、“ 日本史上初 ” の「 プロバスケチーム専用アリーナ 」です。

大阪エヴェッサの練習拠点・試合会場だけでなく、アウェイゲームの際に実施されるパブリックビューイングにもファンの方々が訪れます。

あべのハル

最大収容人数は約7,000人です!

パリオリンピック

バスケットボール男子日本代表チーム は、「 FIBAバスケットボールワールドカップ2023 」で、最終順位19位・ アジア1位の成績を収めました。

2024年7月24日から開催予定のパリ2024オリンピックへの “ 出場権 ” を獲得しました!

あべのハル

おめでとうございます!

バスケットボール人気は急上昇、パリオリンピックでの活躍を期待しましょう。

オリックスバファローズ( 野球 )

オリックスバファローズは、大阪をフランチャイズに、京セラドーム大阪を本拠地とするプロ野球チームです。

運営母体は、リース・不動産・銀行等の多角的金融サービス業を提供する オリックス です。

企業CMのメインキャラクターは、元オリックス・ブルーウェーブのイチロー氏ですね。

オリックスバファローズは、パリーグ三連覇中( 2021年~2023年 )です。

バファローズスタジアム舞洲

オリックスバファローズの二軍は、バファローズスタジアム舞洲を本拠地として使用、毎年若手の有望選手を一軍に輩出しています。

選手がオシャレな服を着こなし、アイドルに扮する球団企画が話題になり、オリ姫 と呼ばれる女性ファンが急増しているとのこと。

二軍の公式戦はもちろん、練習も見学できますので、推しの選手を応援しに行きましょう。

セレッソ大阪( サッカー )

セレッソ大阪は、大阪市・堺市をホームタウンとするJリーグに加盟するプロサッカークラブです。

チーム名の セレッソ( Cerezo )は、スペイン語で「 桜 」という意味。

セレッソ大阪のホームスタジアムは、長居球技場(ヨドコウ桜スタジアム )です。

セレッソ大阪 練習場

舞洲グランド では、臨場感あふれる選手の練習風景を間近で見ることができます。

選手との距離が近く、選手や監督の声・ボールを蹴る音も聞こえるほど。

ファンサービスエリアもありますので、ぜひ応援に行ってみましょう。

舞洲スポーツアイランドの施設

舞洲スポーツアイランドには、テニスコート・野球場等の様々な施設があり、初心者上級者まで幅広いレベルの人々が、スポーツを楽しむことができます。

緑豊かな公園や海が広がる自然の中で散歩ジョギングを楽しんだり、ピクニックをしたり、一日をゆっくり過ごすのも良いですね!

ミズノスポーツプラザ舞洲

ミズノスポーツプラザ舞洲 には、テニスコート( 屋内・屋外:全14面 )やフットサルコートがあります。

テニス・フットサル・アウトドアのスクール・プライベートレッスンも開催されていますので、本格的にスポーツを楽しむこともできます。

大阪シティ信用金庫スタジアム

大阪シティ信用金庫スタジアム( 両翼:100m・中堅:122m・内野:黒土・外野:天然芝 )は、最大収容人数 1万人の本格的野球場です。

国際試合だけでなく、少年野球・高校野球社会人野球等の、アマチュア野球のトーナメント大会が開催されます。

年間を通して無料観戦できる試合も行われていますので、気軽に観戦しに行きましょう。

おおきにアリーナ舞洲

おおきにアリーナ舞洲 には、メインアリーナ( フロア面積:2,720㎡ )とサブアリーナ( フロア面積:920㎡ )があります。

施設内は、最新技術を駆使した音響・照明装置・大型映像システムが導入されています。

おおきにアリーナ舞洲では、市民参加の室内競技・企業の運動会・コンサート・展示会等が開催されます。

あべのハル

利用できる種目はこちら!

  • バレーボール( 4面 )
  • バスケットボール( 3面 )
  • テニス( 4面 )
  • ハンドボール( 1面 )
  • バドミントン( 16面 )
  • 卓球( 20面 )
  • 体操競技( 1式 )

パームガーデン舞洲

パームガーデン舞洲は、大阪市内初のグランピング施設です。

“ 日本の夕日100選 ” に選ばれたサンセットと、海がゆっくりと見渡せる贅沢なロケーション。

マイアミをイメージしたベイエリアで、手軽にキャンプ体験をしてみましょう。

こだわり食材を使用した絶品BBQを堪能することができますよ。

ドッグウォーキング

ドッグウォーキングは、大阪市内最大級の自然豊かなドッグランです。

ペットのイベント・しつけ教室等も開催されていますよ。

いぬの幼稚園では、日頃運動や刺激が足りていない、元気いっぱいなわんちゃんたちがエネルギー発散し、社会性を身に付けることができます。

空の広場と太陽の広場

広大な空の広場太陽の広場は、自由に遊ぶことができるスペースです。

フリスビーやボールを投げたり、ピクニックを楽しんだり、広々とした環境でのんびりとした時間を過ごしたりすることができます。

  • 空の広場 :施設面積5万㎡
  • 太陽の広場:施設面積3万㎡

舞洲ヘリポート

舞洲ヘリポートは、大阪ベイエリアや大阪市内一周ヘリ遊覧飛行を楽しむことができます。

あべのハル

夜景遊覧飛行がおすすめです!

 一生に一度のプロポーズを成功させたい人・記念日誕生日に、ロマンチックな思い出づくりをしたい人は、ぜひ検討してみて下さい。

舞洲スポーツアイランドのアクセス

舞洲スポーツアイランドへの大阪市内からのアクセスは、バス又は自家用車( 駐車場:収容台数500台・24時間駐車可能 )になります。

現在、舞洲に乗り入れる鉄道は存在せず、バスの本数も多くありません。

この事が大阪市のウォーターフロント開発に長年にわたり影を落としているとされています。

JR桜島線の 延伸構想( 桜島駅 ~ 舞洲駅 ~ 夢洲駅の約6km )により、「 大阪駅 」「 舞洲駅 」の所要時間は約22分となる予定です。

舞洲スポーツアイランドの周辺観光

舞洲の周辺には、人気テーマパーク「 USJ 」・世界最大級の水族館「 海遊館 」・大規模複合施設「 ATC 」等の施設が集中します。

大阪湾ベイエリアの観光を楽しみましょう!

大阪湾ベイエリア

『 大阪湾 』ベイエリアは、今後も発展が期待される人気スポットです。

人気テーマパークUSJ ・世界最大級の水族館海遊館・大規模複合施設ATC スポーツアイランド 等の施設が集中します。

あべのハル

関連記事はこちら!

【大阪湾】人気スポット多数♪魅力満載 “ 大阪ベイエリア ” を周ろう!

大阪湾は埋立地の造成が盛んに行われ、関西空港島の他、咲洲( さきしま )・舞洲( まいしま )・夢洲( ゆめしま )等の人工島が並びます。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン は、ハリウッド映画の世界を余すことなく体験することができるテーマパークです。

TEA発表の2022年レポートでは、USJの年間入場者数 1,235万人は世界第3位で、東京ディズニーランド 1,200万人・東京ディズニーシー 1,010万人を上回り、国内最高を記録しています。

あべのハル

関連記事はこちら!

【USJ】“ 超感動・超興奮 ” 体験♪思い出に残る最高の1日を過ごそう!

ユニバーサルスタジオジャパン

USJ「 ユニバーサルシティ駅 」( JRゆめ咲線 )が最寄り駅になります。

「 西九条駅 」( JR大阪環状線 )から 5分( 2駅 )で到着します。

Capt. Line( キャプテンライン )は、海遊館西はとば ⇔ ユニバーサルシティポートを運行( 片道10分 )するシャトル船です。

USJから海遊館へは楽々移動、セットで観光を楽しむことができますよ!

海遊館

『 海遊館 』は、620種3万点の生き物が展示される、世界最大級の水族館です。

魚類最大のジンベイザメを見ることができる日本でも数少ない水族館で、屋内水槽は見ごたえ抜群、その規模は世界でも上位5指に入ります。

あべのハル

関連記事はこちら!

【海遊館】大阪湾ベイエリア・世界最大級の水族館で感動に出会おう!

天保山 大観覧車

『 天保山 大観覧車 』は、天保山ハーバービレッジにある、世界最大級の観覧車です。

眼下にはUSJのアミューズメントパーク、東は梅田エリアの高層ビル群、西は明石海峡大橋まで彩り豊かな夜景を堪能することができます。

大阪・関西万博

いのち輝く未来社会のデザイン

Designing Future Society for Our Lives

夢洲( ゆめしま )は、2025年 日本国際博覧会( 大阪・関西万博 )の開催地です。

開催期間は、2025年4月13日 ~2025年10月13日の184日間です。

地球規模のさまざまな課題に取り組むために、世界各地から英知が集まる場となります。

多くの来場者で賑わうでしょう。

あべのハル

経済効果は2兆円!

大阪IR・統合型リゾート

大阪IRは、大阪IR株式会社( 中核株主:MGMリゾーツ・オリックス )が舞洲に設置・運営します。

国際会議場・展示場・宿泊施設・エンターテイメント施設・飲食物販施設・カジノ施設が建設される予定です。

あべのハル

開業予定は2030年秋ごろ!

年間来場者数 約2,500万人・年間売上 約5,200億円が見込まれています。

「 夢洲駅 」「 舞洲駅 」「 新桜島駅」が新設予定です。

大阪市内からのアクセスが格段に良くなり、大阪湾ベイエリアは日本でもを1・2を争う人気の観光地となることが期待されています。

今回は、大阪観光でおすすめの人気スポット舞洲スポーツアイランドを紹介しました。

大阪観光ブログでは、大阪旅行を満喫するためのお役立ち情報を発信しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次