

『 新世界 』( 大阪市浪速区 )は、通天閣のお膝元にある繁華街です。
通天閣の周辺は、縁日のような世界観で毎日お祭り気分、選択肢から外せない定番の大阪観光モデルコースとして、多くの観光客が訪れます。
ジャンジャン横丁と呼ばれる商店街には、串カツや寿司等の安くて美味しいお店が並び、大阪グルメをお目当ての方にもおすすめです。
通天閣

新世界を観光する際は、まずは通天閣から。
Osaka Metro 御堂筋線の「 動物園前駅 」から、ジャンジャン横丁を通って約3分程で到着します。
夜にライトアップされた通天閣をバックに、記念撮影するパターンも大人気ですね。
大阪のシンボルタワー

『 通天閣 』は、新世界エリアの中心部に建つ展望塔です。
天に通じる高い建物という意味で、避雷針を含めた高さは108m 、2007年に登録有形文化財となり、大阪のシンボルタワーとして親しまれています。

関連記事はこちら!
【通天閣】大阪の象徴♪シンボルタワーとレトロな雰囲気を楽しもう!




通天閣周辺は、伝統的にフレンドリー、町全体がお祭り気分です。
懐かしの “ 射的 ” や “ スーパーボールすくい ” 等の店が並び、縁日のような世界観、童心に帰って楽しみましょう!
射的


射的は、コルク を銃身に詰めて発射! 狙った景品を射止めましょう。
パーンという発射音は爽快♪ 景品GETすると店員さんが鐘を鳴らしてくれますよ。
手裏剣投げ


金属製の手裏剣を投げて的に当てる手裏剣投げは、気軽に忍者体験ができます!
小さいお子様は、“ 輪投げ ” や “ ボール投げ ” はいかがでしょう。
半弓道場


半弓道場では、短い弓で約7m先の的めがけ、矢を放つ遊びを楽しむことができます。
普段はなかなか体験することができないことですので、ぜひお立ち寄り下さい。
スーパーボールすくい
水槽に浮かぶカラフルなスーパーボール救いにチャレンジしてみましょう!
あの円形のプラスチック枠に和紙が貼られた道具は、ポイと呼ばれます。
ゲームセンター


他ではお目にかかれない、懐かしのクラシックゲーム機が置かれています。
縁日を楽しんだ後は、ジャンジャン横町へ向かい、大阪グルメを堪能しましょう。
ジャンジャン横丁
ジャンジャン横丁は、Osaka Metro 御堂筋線の「 動物園前駅 」から通天閣まで続く、全長180mの商店街です。
通常、観光地の飲食店は相応のお値段になりますが、ジャンジャン横丁に並ぶお店は、リーズナブルで海外からの観光客の方々にも人気です!



おすすめはこちら!
八重勝( 串カツ )


通天閣周辺は串カツ激戦区ですが、ジャンジャン横丁のど真ん中にある八重勝がおすすめです。
店内に入ると、串カツが提供されるパチパチという音と、香ばしい匂いが食欲をそそります。
注文した串カツは網に乗せられ運ばれますので、二度漬け禁止のソースを漬けて頂きましょう!


- 焼き穴子 … 濃いめの味付けがクセになる!
- エビ … プリプリでジューシー!
- れんこん … 大きくて食べ応え充分!
- 玉ねぎ … 玉ねぎ独特の甘みがあります!
- 麩 … ふわふわな食感が珍しい!
ビールと一緒にどて焼きや白味噌で煮込んだ絶品牛すじも、ぜひお召し上がり下さい。
座席数が多く回転率は良いものの、行列ができる人気店ですので、待ち時間に要注意です。
大興寿司( 寿司 )


八重勝の斜め向かいにある大興寿司は、一部のネタを除いて 寿司3貫で 150円からと、激安価格でお寿司を楽しむことができます。
こちらも行列のできる人気店で、待ち時間が発生する可能性がありますが、サーモンやマグロ、赤だし等がおすすめです!


特におすすめしたいのはうなぎ巻きですね。
タレがシャリに染み込んで、深い味わいになっています!
千成屋珈琲( 喫茶店 )


大興奮寿司の向かいにある千成屋珈琲店は、レトロな雰囲気の喫茶店で、大阪名物のミックスジュース発祥の店として有名です。
バナナ・りんご・桃・みかんを牛乳で割ったミックスジュースは、スムージーより濃厚に感じるのに、後味はさっぱりしています。
サイフォン式とドリップ式で一杯一杯丁寧に淹れたコーヒー は、香りも味も一級品ですので、ちょっと一息つきたいときにおすすめです。


ミックスジュースフラッペやミックスフルーツサンドもおすすめで、サンドイッチというよりケーキを食べているような感覚です!
果物屋さんが作るミックスフルーツサンドはとってもジューシーです。
GOKOKUのロールケーキを開発した会社のパティシエが作ったという生クリームも絶品ですよ。
天王寺動物園


『 天王寺動物園 』は、天王寺公園内にある都市型総合動物園です。
現在およそ 180種 ・ 1,000点の動物が、11haの園内で飼育され、サバンナが広がる都会のオアシスとして、多くの利用者に親しまれています。



関連記事はこちら!
【天王寺動物園】家族でアイドル動物や希少動物たちに会いに行こう!




スパワールド


『 スパワールド 』は、世界のお風呂が楽しめる温泉テーマパークです。
キャッチフレーズは「 美と健康の24時間快適空間 」で、温泉だけでなく、岩盤浴・エステ・フードゾーン・ホテルも併設されています。



関連記事はこちら!
【スパワールド】美と健康の世界の大温泉や快適室内プールで遊ぼう!




あべのハルカス


『 あべのハルカス 』は、近畿日本鉄道の超高層ビルです。
その高さは300mで、麻布台ヒルズ森JPタワー( 325m )に次いで2番目、駅ビルとしては “ 日本一 ” の高さを誇ります。



関連記事はこちら!
【あべのハルカス】高さ日本一の駅ビル展望台から大阪を一望しよう!




百貨店やホテル・展望台等で構成される複合商業ビルは、“ キタ・ミナミ ” に次ぐ大阪第3の繁華街、天王寺・阿倍野 のランドマークです。
MEGAドン・キホーテ


MEGAドン・キホーテ新世界店は、「 豊富な品揃え 」と「 驚きの安さ 」をコンセプトとした、総合ディスカウントストアです。
2015年フェスティバルゲートの跡地にオープンし、現在はインバウンド需要の増加に伴い、日用品やお土産を購入する多くの外国人観光客で賑わいます。



営業時間は9:00~5:00です!
OMO7大阪


星野リゾートは、長野県の軽井沢に本社を置く総合リゾート運営会社で、2022年に “ OMO7大阪 by 星野リゾート ” が開業しました。
『 OMO 』– 後ろの数字はサービスの幅を表し、数字が大きいほどグレードが高くなります。
ガーデンエリアみやぐりんは、木立を抜けてホテルへと繋がる緩やかなアプローチで、夕暮れには明かりが灯る都会のオアシスとなっています。
今回は、大阪観光でおすすめの人気スポット『 新世界 』を紹介しました。
大阪観光ブログでは、大阪旅行を満喫するためのお役立ち情報を発信しています。
コメント