【あべのハルカス】高さ300mの超高層複合商業ビルに行ってみよう!

大阪観光ガイド(4コマ漫画)あべのハルカス①
大阪観光ガイド(4コマ漫画)あべのハルカス②

あべのハルカス 大阪市阿倍野区 )は、近畿日本鉄道の “ 超高層ビル ” です。

その高さは 300m で、麻布台ヒルズ森JPタワー( 325m )に次いで2番目、駅ビル としては “ 日本一 ” の高さを誇ります。

百貨店・オフィス・ホテル・美術館・展望台等で構成される複合商業ビルは、“ キタ・ミナミ ” に次ぐ 大阪第3 の繁華街、天王寺阿倍野ランドマーク となっています。

大阪の高級・分譲賃貸マンションを仲介手数料無料で - LEON WORKS -
目次

日本一高いビル【あべのハルカス】

大阪観光ブログ・あべのハルカス写真

あべのハルカスは日本一高いビルです。

その高さは、なんと地上300メートル。
例えば東京のスカイツリーは634mで、ハルカスの2倍以上の高さがありますが、ハルカスは木ではなく複合ビルです。ハルカスは木ではなく複合ビルなので、開業以来、日本一高いビルとして人気を博しています。

大阪一の見晴らしの良さです!あべのハルカスは、近鉄大阪阿部野橋駅、地下鉄各線、JR天王寺駅に直結しています。

展望台だけでなく、美術館やホテル、各種オフィスが入居するビルです。
また、デパートやショッピングモール、映画館などにも直結しており、何をするにもとても便利な場所です。
もし、「せっかくハルカスに来たのに、展望台以外に何があるんだろう?という方のために、今回はハルカスを満喫できるスポットを、周辺のおすすめスポットも含めてご紹介します。

展望台

まずは、展望台へGO! 展望台は「ハルカス300」と呼ばれています。

チケットを購入し、展望台へ向かいます。一般料金は大人1,500円ですが、前売り券や1日券など様々な種類がありますので、スケジュールに合わせて購入してください。コロナでは入場制限があるため、前売り券が大変便利です。観光時の混雑状況などは、公式ホームページでご確認ください。

展望台は地上60階にあります!

59階と60階はガラス張りの展望フロア、58階はカフェが併設されたスカイガーデンになっています。58階にはスカイガーデンとカフェが併設されています。

近くには通天閣、遠くには生駒山も見下ろせます。

天気が良ければ、淡路島や明石海峡大橋、関西国際空港、六甲山も見えるそうですよ。

雲が多い日は、この辺りの床が雲の中なので何も見えないかもしれませんのでご注意を…(時間帯にもよりますが)。
ずっと雲の中というのは聞いたことがないので、大丈夫だと思います。

エッジザハルカス

エッジ・ザ・ハルカス」という、展望台から外に出られるアトラクションがありました。もちろん、風が強くて危険なので、ハーネスを装着し、専門のインストラクターが同伴してくれました。
そんなに危険なイメージはないのですが、とても怖いんです。でも、風を感じるのはとても楽しいですよ。
コロナ以後、まだ再開しておりませんが、期待して待ちたいところです。

その代わり、ヘリポートツアーやバックヤードツアーが登場していますよ。

こちらはハーネスを装着するスリルもなく、ゆったりと楽しめそうですね。新鮮な空気を味わいたい方は、ヘリポートツアーがいいかもしれませんね。

また、初日の出やイルミネーションなど、季節ごとに開催されるさまざまなイベントも要チェックです。毎年、初日の出のチケットはすぐに完売してしまうそうです。

周辺のお勧め施設

大阪観光ブログ・あべのハルカス写真

あべのハルカス周辺にも、楽しめるスポットがあります。その中でいくつかをご紹介致します。

天王寺公園

ハルカスの全景も見られる絶好のフォトスポットです!

天王寺公園は広いので、歩いていると結構疲れます…。ハルカス周辺の天王寺馬場はおすすめです。また、季節ごとにイベントも開催されています。

休日には芝生をのんびり散歩する家族連れで賑わいます。芝生養生中は入ることができませんが、周辺にはカフェも多いので、のんびりとした時間を過ごすことができますよ。

天王寺動物園

天王寺公園には動物園があるんです!

都会のど真ん中にある動物園です。決して大きな動物園ではありませんが、コンパクトで工夫が凝らされていて、私は大好きです。

入り口は、てんしばの裏手にあります。コラボメニューのカフェもあるので、動物好きにはとてもおすすめです。
子どもから大人まで大人気です。子どもの頃に訪れた人が、大人になってからまた子どもを連れてくる…そんな地元に愛される動物園なんです。時間がある人はもちろん、家族連れにもぜひおすすめしたいですね。

晴明神社

大阪観光ブログ・あべのハルカス写真

阪堺電気軌道で一駅の松虫駅の近くに、「安倍晴明」で有名な安倍晴明神社があります。

京都では晴明神社が有名ですが、この神社は安倍晴明の死後、その生家跡に建てられたものです。

近くにある安倍王子神社の分社で、とても小さな神社です。参拝の際には、2つの神社を一緒に参拝することをおすすめします。災難除けの神様として有名な神社です。

大阪のディープな雰囲気を味わえる路面電車は、ぜひ一度乗ってみることをおすすめします。駅はハルカスの目の前!?通勤時間帯は駅が混み合うので、時間をずらして行くことをおすすめします。

四天王寺

徒歩で約15~20分です。最寄りのお寺は、大阪メトロ(地下鉄)谷町線の隣駅、四天王寺前夕陽ヶ丘です。聖徳太子が建立したお寺として有名で、規模も大きいです。

四天王寺からあべのハルカスが見えるので、気になる方は2人で記念撮影してみてはいかがでしょうか?

今回は、大阪観光でおすすめの人気スポット あべのハルカス を紹介しました。

大阪観光ブログでは、大阪旅行を満喫するためのお役立ち情報を発信しています。

あべのハル

4コマ漫画もお楽しみ下さい!

大阪観光おすすめ人気スポット10選

01. 大阪城

大阪観光ブログ(4コマ漫画)大阪城

02. USJ

大阪観光ブログ(4コマ漫画)USJ

03. なんばグランド花月

大阪観光ブログ(4コマ漫画)なんばグランド花月

04. 通天閣

大阪観光ブログ(4コマ漫画)通天閣

06. 天王寺動物園

大阪観光ブログ(4コマ漫画)天王寺動物園

07. 空庭温泉

大阪観光ブログ(4コマ漫画)空庭温泉

08. 海遊館

大阪観光ブログ(4コマ漫画)海遊館

09. ひらかたパーク

大阪観光ブログ(4コマ漫画)ひらかたパーク

10. エキスポシティ

大阪観光ブログ(4コマ漫画)エキスポシティ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次