『 大阪市立科学館 』( 大阪市北区 )は、宇宙とエネルギーをテーマとした科学館です。
“ 世界最大級 ” として知られる、約9,000個の星がドームの天井に映し出されるダイナミックなプラネタリウムでは、 その美しい天体の姿に圧倒されることでしょう。
参加型を中心した200アイテムのほか、サイエンスショー等も行われていますので、大人から子供まで、またデートスポットとしても人気の施設です。
大阪市立科学館のプラネタリウム
大阪市立科学館はプラネタリウムで世界的に有名になり、デートやお子様連れのご家族に最適な施設です。大阪市立科学館のプラネタリウムの魅力をご紹介します。
常設展示は200点以上、参加型のサイエンスショーを中心に、一日中いても楽しめるスポットがたくさんあります。また、古くから科学の最先端を行く科学館として知られており、1928年には東洋初のロボットの模型が復元され、一般公開された。
プラネタリウムの特徴1
大阪市立科学館にあるプラネタリウムは、世界最大級の規模を誇り、さまざまな工夫が凝らされています。そして、どれも世界最大級と言われ、大人から子供まで、幅広い年齢層の多くの方に支持されています。大阪市立科学館のプラネタリウムの特徴については、下記を参考に徹底的にご紹介します。
そのほか、学校・幼稚園・保育園の子どもたちを対象に、年齢層に合わせた集団投影や特別企画など、スタッフの細やかな配慮で、いつでも楽しめるプラネタリウムとなっています。幅広い年齢層の方に楽しんでいただけるプラネタリウムです。
プラネタリウムの特徴2
大阪市立科学館のプラネタリウムの特徴の2つ目は、「スタッフによる生解説」です。大阪市立科学館のプラネタリウムでは、プログラムごとに専門のスタッフが星空を生解説しています。訪れる季節の星空や宇宙にまつわる話題はもちろん、最新の発見や話題のトピックも取り上げています。
大阪市立科学館のプラネタリウムは、スタッフ一人ひとりが個性的な解説をするのが特徴です。まるで本物の空の下で星空の解説を生で聞いているような感覚を味わうことができます。同じプログラム内容でも、スタッフによって解説の仕方や強調するポイントが異なるので、いつ訪れても楽しめるようになっています。
オリジナルコンテンツは、スタッフが企画・制作したもので、観客全員が宇宙の世界に浸れるように工夫されています。生解説とともに番組を聴くことで、他では決して味わえない、一期一会のプラネタリウム体験ができるのです。
プラネタリウムの特徴3
大阪市立科学館のプラネタリウムの4つ目の特徴は、「本物に近い星空体験」です。大阪市立科学館のプラネタリウムは、プラネタリウムホールの中央に大きな丸い機械があります。これは星空を映し出すプラネタリウムの本体で、多くの人を魅了するツールです。
その精巧さから、正座を覚えながら星について学びたい方や、本物の星空で星を探したい方にもおすすめです。実際に夜空の星を眺めているような没入感は、ロマンチックな雰囲気を醸し出します。そのため、デートでの使用にもおすすめです。
大阪市立科学館のプラネタリウムは世界でも有名
大阪市立科学館のプラネタリウムは、世界的な人気スポットになっています。その理由は、世界最高峰のプラネタリウムが楽しめるからです。プラネタリウムには、最新の技術が導入されています。そのため来場者が多く、大人から子供までプラネタリウムを楽しむことができます。
フランス製のリクライニングシートが全300席あり、カップルのデートやお子様連れのご家族でもお楽しみいただけます。夜空を見上げているような錯覚に陥り、ロマンチックな雰囲気になること必至です。非常におすすめです。
アクセス
営業時間 | 9:30~17:00(入場は16:30まで、プラネタリウム最終投影は16:00から) |
入場料 | 一般430円、大学生130円、高校生以下・65歳以上無料 (夜間割引料金)一般 250 円 大学生 70 円 |
住所 | 大阪府大阪市北区中之島4-2-1 |
アクセス | 地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅より徒歩約7分 京阪中之島線「渡辺橋」駅より徒歩約5分 |
大阪市立科学館の周辺観光
中之島は、堂島川と土佐堀川に挟まれた中洲で、2008年に京阪中之島線が開通し、周辺の再開発が活発になっているエリアです。
重要な公的機関( 大阪市役所や日本銀行大阪支店 )や日本を代表する大企業の本社・支店も多く、大阪のビジネス・文化・芸術拠点となりつつあります。
国立国際美術館
『 国立国際美術館 』は、現代美術を中心に展示する美術館です。
国内外の現代アートを国内最大規模の “ 約8,000点 ” 所蔵し、所蔵作品展では、現代美術を語る上で重要な作家や作品が紹介されています。
関連記事はこちら!
【国立国際美術館】現代美術を中心とした芸術作品を鑑賞しに行こう!
大阪市中央公会堂
『 大阪市中央公会堂 』は、重要文化財指定の歴史的建築物です。
大正時代の洋風建築の特徴を色濃く残す、美しい外観や豪華な内装は意匠の完成度が高く、近代建築史上重要な建築物として評価されています。
関連記事はこちら!
【大阪市中央公会堂】現代に引き継がれた芸術空間を鑑賞しに行こう!
中之島公園
『 中之島公園 』は、堂島川と土佐掘川に挟まれた、オフィス街にある水辺公園です。
1891年に大阪市で初めて誕生した公園で、約310種類・3,700株からなるバラ園は、5月中旬と10月中旬が見ごろとなります。
関連記事はこちら!
【中之島公園】花と緑の癒し・都会のオアシスでリフレッシュしよう!
中央公会堂や大阪市役所と共にライトアップされる、大阪冬の風物詩OSAKA光のルネサンスでは、大阪府内外から多くの観光客で賑わいます。
大阪中之島美術館
『 大阪中之島美術館 』は、19世紀後半~21世紀の現代までの近代・現代美術が展示される美術館です。
開館は2022年2月2日、5,700点を上回る国内有数のコレクションが形成されています。
大阪府立国際会議場
『 大阪府立国際会議場 』は、21世紀の創造的コミュニケーション空間です。
VIPが集う国際会議・大型の国内学術会議・全日本吹奏楽コンクール・各種コンサート等、様々なイベントが開催され、多くの人が訪れます。
大阪府立中之島図書館
『 大阪府立中之島図書館 』は、1904年( 明治37年 )竣工の図書館で、蔵書数は約55万冊です。
所蔵は古文書や大阪関連の文献、ビジネス関係分野の書籍・資料に特化しています。
ネオ・ルネサンス式の建物である本館・両翼に増築された左右の棟は、( 1974年 )共に国の重要文化財に指定されています。
リーガロイヤルホテル
『 リーガロイヤルホテル( 本店 ) 』は、長年にわたり大阪を代表する格調高い高級ホテルとして、国内外にその名を知られています。
レストランや宴会施設が充実していて、四面体を組み合わせた風貌が印象的な大型ホテル( 地上30階建て・高さ107m・部屋数:1,042室 )です。
外国の政府関係者がたびたび利用することから、「 大阪の迎賓館 」と呼ばれています。
今回は、大阪観光でおすすめの人気スポット『 大阪市立科学館 』を紹介しました。
大阪観光ブログでは、大阪旅行を満喫するためのお役立ち情報を発信しています。
4コマ漫画もお楽しみ下さい!
01. 道頓堀
02. 梅田
03. スパワールド
04. キッズプラザ大阪
06. 堺市立ビッグバン
07. 関西サイクルスポーツセンター
08. カップヌードルミュージアム
09. 住吉大社
10. 国立国際美術館
コメント